ブログをご覧の皆様、おはようございますこんにちはこんばんは!スタッフの「はや」です。
初心者人狼講座と並行しまして、人狼考察コーナーを設けさせていただきました!
もちろん私の意見が必ずしも正解とは言えません。
人狼ゲームに必勝法なんてありませんし、セオリーなんてものもただの個人の見解にしかなりません。
という言い訳を先に記しておきます!!!
それでは第一回人狼考察コーナー、~「村人で『黒』を出されたら」~
貴方は村人。ゲーム中に偽の占い師から「黒」を出されました。
他の村人視点、貴方は人狼候補の筆頭になるのですが、その日につられない為にはどうすれば良いでしょうか…。
非常に難しいですね。
まず他の村人視点に移りましょう。他人目線、「貴方が本当に黒(人狼)なのか」という見極めが入ります。
その推理材料とすれば
・黒を出した占い師の信用
・貴方の黒要素
この二点が重要視されるのではないでしょうか。
その点を考慮すると、
「黒を出した占い師の偽要素(疑わしい情報)」
「いかに自分が村人(人狼ではない)なのか」
この2つを発言するべきなのでしょうか。
~ 黒を出した占い師の偽要素 ~
占い師という能力者は非常に大事な情報を持っています。
初日からの発言内容と、貴方に黒出した日の発言内容に矛盾がないのか。
初日からの偽占い師の投票はどのような投票だったか。
私がよく発言するのが、「私が人狼だと思った要素を上げ挙げてください」や
「私が人狼だった場合の相方位置、対抗内訳や投票行動はどうなっていますか?」など
ボロを出して貰うような質問をしています。
~ いかに自分が村人(人狼ではない)なのか ~
こちらに関しては、中々難しいと思います。
自分の過去の投票行動が人狼に投票してた場合などは凄く美味しい(有利な)情報となりますね。
貴方目線偽占い師が確定した場合、対抗が一人だったのなら、その方が真占い師確定となりますので、
その真占い師が白と言ったところは確実に村人(狂人を除く)ですし、黒を出したところは確定の「人狼」ですので、
その様な落ちた情報を他の村人に伝えることも、説説する材料になるかと思います。
長々と書いてしまいましたが(本当はもっと書きたいのですが)、これにて第一回考察は終わらせていただきます!
もし少しでも参考になれば、幸いです。
スタッフの「はや」でした!